医療福祉向けのデザイン定額性の制作依頼し放題「メディサポ」

愛知県あま市・名古屋市・稲沢市・津島市|ホームページ制作

MAIL
無料相談
電話相談
Line相談
制作実績
WEB制作
Web制作

パンくずリストはなぜ必要?設置することでSEO効果が高まりやすくなる!

Webサイトを制作する際には、ユーザビリティを考慮する必要があります。
ユーザーにとって使いやすいWebサイト設計にしておかないと、途中で離脱してしまうリスクがあるからです。ユーザビリティを高める方法としては、パンくずリストがあります。本記事で、パンくずリストを設置する必要性、SEO対策の面でどのような効果が得られるのかについて詳しく解説します。

そもそもパンくずリスト(Breadcrumb List)とは?

パンくずリストは、Webサイトの上部などに掲載されるナビゲーションのことです。
「ホーム>会社情報>業務>社員紹介」といったように、「>」のマークで文字列を区切って表示します。このようなナビゲーションを設置しておくことで、ユーザーはWebサイトの階層が理解しやすくなり、いろいろなページへ気軽にアクセスしやすくなるのです。
なぜ、そもそも「パンくずリスト」という名前なのだろうと疑問に思う方もいるかもしれません。

パンくずリストの由来は、グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」だと言われています。
この童話では、兄妹たちが森の中を進む際に、パンくずを道に残すシーンがあります。 パンくずをわざわざ残したのは、道標とするためです。この童話が由来となって、Webサイトのナビゲーションのことを「パンくずリスト」と呼ぶようになりました。
パンくずリストには、「属性型パンくずリスト」、「パス型パンくずリスト」、「位置型パンくずリスト」などの種類があります。それぞれの特徴は、以下の通りです。

Webサイトのナビゲーションのことを「パンくずリスト」

属性型パンくずリスト

属性型パンくずリストは、検索フィルタと似たような機能があり、ユーザーが閲覧しているページがどのカテゴリやタグに分けられているのかを示します。
ユーザーの操作によって、リスト表示が変化するのが特徴です。
多くの商品を取り扱うECサイト、コンテンツが多いオウンドメディア(Owned Media/自社保有メディア)などで用いられています。

パス型パンくずリスト

パス型パンくずリストは、Webサイト内でのユーザーの行動履歴を示しています。ブラウザの履歴や戻るボタンなどと似たような機能を持っているのが特徴です。
Webサイトの階層を表しているわけではないため、現在はパス型パンくずリストを採用するWebサイトは少なくなりました。

位置型パンくずリスト

位置型パンくずリストは、入れ子構造でユーザーの現在の位置を示しているのが特徴です。
いくつもの階層に分かれているWebサイトやコンテンツ量が多いWebサイトに適しており、現在の主流となっています。

パンくずリストの必要性とSEO対策との関係

Webサイト内にパンくずリストを設置しておけば、ユーザーの使い勝手が向上するため、より多くのコンテンツを見てもらいやすくなります。
商品購入やお問い合わせなどといったユーザーのアクションも促しやすくなることでしょう。
また、パンくずリストは、SEO対策の面でもメリットがあります。SEOは、「Search Engine Optimization」(検索エンジン最適化)の省略形です。
特定のキーワードで検索した際に、自分のWebサイトを検索結果の上位に表示させるための対策のことをSEO対策と呼んでいます。

Webサイト内にパンくずリストを設置することで各ページに内部リンクが作成できるため、SEO効果が高まりやすくなるのです。さらに、Webサイトのユーザビリティが向上することによって、Googleからの評価が上がりやすくなるというメリットもあります。Googleから良い評価を受ければ、自分のWebサイトが検索結果の上位に表示される確率が高まります。

Googleから良い評価を受ければ、自分のWebサイトが検索結果の上位に表示される

パンくずリストの設置方法

では、パンくずリストは、どのようにしてWebサイトへ設置したら良いのでしょうか。
ここでは、現在の主流となっている「位置型パンくずリスト」の設置方法について、解説していきます。

位置型パンくずリストを設置する際には、Webサイト内へ<ul>や<li>などのHTMLタグを記述します。
HTMLの表示例は、以下の通りです。
<ul>
<li><a href=”URL”>文字列1</a> > </li>
<li><a href=”URL”>文字列2</a> > </li>
<li>文字列3</li>
</ul>

パンくずリストの設置場所は、Webページの上部が望ましいです。
ページの上部側に設置することで、ユーザーの目に留まりやすくなるからです。
ユーザビリティの向上やSEOの効果を上げるためには、すべてのページにパンくずリストを設置したほうが良いでしょう。


パンくずリストの設置についてのまとめ

訪問者に有益な情報を提供することがホームページの目的です。
ここまで、パンくずリストの由来や種類、設置する必要性などについてお伝えしてきました。パンくずリストは、Webサイトを訪問したユーザーの使い勝手を左右する大事なナビゲーションです。

特にユーザーが検索したい物がハッキリしていている場合は、現在表示のページは探している物とは違っても、カテゴリーが同じ・近いと認識すれば、パンくずリストを辿り手前のカテゴリーまで戻れるので、目的の物を探しやすくなります。
ホームページ制作には、多少手間はかかってしまいますがWebサイト内の描くページにパンくずリストを設置しておけば、SEOの効果が高まりやすくなります。
近年は、パンくずリストを設置する際に構造化データを用いるケースも増えています。
よりSEO効果を高めたい場合は、構造化データも実装も検討してみると良いでしょう。

やりたいことを上手く伝える自信がない!
聞いてみたいけど営業がしつこかったらどうしよう?
ファーストステップにお任せください。
じっくり相談でも、お任せスタイルでも、ご予算に無理のない範囲で最大限の成果を。
メールやSNSで気軽に質問、時間や場所に囚われないオンラインビデオ会議、貴社ご訪問で打ち合わせ…ファーストステップは柔軟に、あなたの「やりたい」にお応えします。

主な訪問エリア
名古屋市、あま市、津島市、大治町、蟹江町、清須市、稲沢市、弥富市、一宮市、北名古屋市、愛西市、尾張旭市、飛島村(その他の地域、都道府県もまずはご相談ください)

Contact

無料相談

Webサイト制作のご相談やご質問、ご不明点などございましたらこちらよりお問い合わせください。まずは、お気軽にお電話、ご相談・無料でお見積もりを作成いたします。

電話番号

営業時間/9:00〜18:00 定休日/土日祝日

お問合せフォーム  無料相談・お問合せフォーム
author avatar
ヴェラスケス ルベン
代表/ウェブディレクター/デザイナー/広告コンサルタント 出身:ペルーの首都リマ、居住地:愛知県。気が付けば来日して20年が経ちました。この国で家族をつくり、大切な仲間が増えました。これからもずっと日本で、大好きなこの仕事をやり続けます。
ヴェラスケス ルベン

ヴェラスケス ルベン

代表/ウェブディレクター/デザイナー/広告コンサルタント 出身:ペルーの首都リマ、居住地:愛知県。気が付けば来日して20年が経ちました。この国で家族をつくり、大切な仲間が増えました。これからもずっと日本で、大好きなこの仕事をやり続けます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 医療・福祉の現場理解を活かしたデザイン制作

  2. SNSで税理士事務所のHPデザイン紹介

  3. SNSで日本料理店のHPデザイン紹介

PAGE TOP