愛知県あま市・稲沢市・津島市|ホームページ制作

MAIL
無料相談
電話相談
Line相談
制作実績
WEB制作
Web制作

ウェブサイトの成功する目的とゴールの設定

blank

ひとくちにホームページやWebサイトを制作するといっても初めて制作を依頼する方にとっては「何をどうしたらいいのか分からない」と思ってしまう方も多いかと思います。

制作に掛けた時間やコストを無駄にしないためには、制作したホームページやWebサイトで成果を上げなくてはなりません。

そのためには制作に入る前に目的とゴールを設定しておくことが大切です。

ホームページ・Webサイトで失敗するケース

今の時代はホームページ・Webサイトがないと相手にしてもらえないから、とりあえず形を作りたい、同業他社に負けないよう同じようなおしゃれなホームページを作りたい、そんな漫然とした希望で制作を依頼していませんか。

それでは、制作会社やデザイナーにとってクライアントの意図や事業の特徴が伝わりにくく、事業を成功に導く制作物が完成するまでにより多くの時間と修正回数を重ねることになります。

ホームページ・Webサイトで失敗するケース

そのため、ただホームページを作れば良いという単純な発想はやめ、目的やゴールを意識して制作を依頼しましょう。

目的とゴールを明確に

ホームページ・Webサイト制作に無駄な時間やコストをかけないようにするためには、目的とゴールを明確にすることが大切です。

何のためにホームページ・Webサイトを制作し、どのような効果を得たいのか、目的とゴールを設定しましょう。

目的とゴールを明確に

たとえば、事業内容やサービス内容をユーザーに理解してもらい、お問い合わせや相談件数のアップが目的で、現在より問い合わせ件数を30%アップさせることをゴールにすることや、人手不足の解消のために採用重視のホームページを作成して、応募者を〇人に増やすなどの目的とゴール設定なども挙げられます。このように、目標に具体的な数値を掲げて明確な設定を行うことがポイントです。

設定した目的とゴールが達成できるよう、コンテンツを作り、問い合わせを増やしたいなら問い合わせにつながる動線づくり、採用につなげたいなら応募フォームにアクセスしやすい動線づくりなどを行うことが必要です。

ターゲット層に合わせて

目的とゴールを定めるにあたっては、各企業やお店ごとのターゲット層も明確にしなくてはなりません。

どんなターゲット向けの商品やサービスを販売、提供しているのか、どんな人に来店してもらいたいのか、どんな年代や経験を持つ人を採用したいのかなどに合わせて、ホームページ・Webサイトのデザインやカラーなどを決めていくことが大切です。

ターゲット層に合わせて

・ターゲットを明確にする
・ターゲットに合わせて商品やサービスを提供
・商品やサービスに合わせてサイトのデザインを決める


まとめ

ホームページ・Webサイト制作で成果を出すためには目的とゴールを明確に設定することが大切です。

しっかりとゴールを定めて理想のホームページを作成しましょう。

やりたいことを上手く伝える自信がない!
聞いてみたいけど営業がしつこかったらどうしよう?
ファーストステップにお任せください。
じっくり相談でも、お任せスタイルでも、ご予算に無理のない範囲で最大限の成果を。
メールやSNSで気軽に質問、時間や場所に囚われないオンラインビデオ会議、貴社ご訪問で打ち合わせ…ファーストステップは柔軟に、あなたの「やりたい」にお応えします。

主な訪問エリア
名古屋市、あま市、津島市、大治町、蟹江町、清須市、稲沢市、弥富市、一宮市、北名古屋市、愛西市、尾張旭市、飛島村(その他の地域、都道府県もまずはご相談ください)

Contact

無料相談

Webサイト制作のご相談やご質問、ご不明点などございましたらこちらよりお問い合わせください。まずは、お気軽にお電話、ご相談・無料でお見積もりを作成いたします。

電話番号

営業時間/9:00〜18:00 定休日/土日祝日

お問合せフォーム  無料相談・お問合せフォーム
ヴェラスケス ルベン

ヴェラスケス ルベン

代表/ウェブディレクター/デザイナー/広告コンサルタント 出身:ペルーの首都リマ、居住地:愛知県。気が付けば来日して20年が経ちました。この国で家族をつくり、大切な仲間が増えました。これからもずっと日本で、大好きなこの仕事をやり続けます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. blank

    画像生成AI: 仕組みとメリット・デメリットを解説

  2. blank

    AI「ChatGPT」による記事作成の仕組みとメリット・デメリットをご紹介

  3. blank

    CTAとは?概要・CTAボタンの作り方などをわかりやすく解説!

PAGE TOP