写真だからこそ伝えられるコト
店舗外観、商品、スタッフの笑顔など、写真だからこそ伝えられるモノがたくさんあります。会社のビジョンや、商品に対する想いも、イメージ写真を添えた方が、文章だけよりも更に伝わりやすくなります。
本物はもっと素敵なのに、もっとカッコいいのに、自分達ではなかなか上手く撮影できない・・・という声も、私たちはたくさん耳にしてきました。諦めるのはこれでおしまいにしましょう。ファーストステップは、魅力を120%伝える写真を撮影します。

写真は添え物ではありません
心理学では画像優位性効果(PSE:Picture Superiority Effect)という現象が実証されています。文章だけよりも、図を併用した方が記憶に残りやいという、実験の結果です。
写真はただの添え物ではありません。説得力を増すための戦略です。
機材だけではない、経験の差
技術と価格の競争が進み、一般人でも解像度の高い写真を撮影できる時代になりました。それでもまだ、カメラマンという職業は存在します。なぜでしょうか?それは技術、経験の差です。
構図を練り、照明を調整し、何千枚も撮影し、写真を完成させる。そんな経験を蓄積したプロに、本当に伝えたい写真を委ねませんか?


見えないモノを撮る技術
市販の写真も素晴らしいですが、伝えたいイメージにフィットしないことも多々あります。
購入イメージが湧く現実感、訪れたくなるお店の雰囲気、伝えたい想い。それは直接見ることはできないモノですが、写真で伝えることは可能です。写真に想いを込める、それがプロの技術です。
出張撮影もお任せください
愛知県内・岐阜県・三重県内が出張撮影可能エリアです(2021年1月現在)。エリアは順次拡大予定ですが、中京エリア以外にもご要望があれば、随時対応いたします(出張料は別途ご相談)。
パンフレットやメニューに掲載する商品や料理の写真、店舗や住宅の外観など、インターネット掲載から広告・出版物まで、お気軽にご相談下さい。
