世界のグルメ南米ペルー料理の本場の味 太平洋とアンデスに囲まれた自然豊かな地ペルーは食材豊富で、肉料理・魚料理・芋料理など多彩にあります。日本ではまだ馴染みの薄いペルー料理ですが、既にニューヨーク・ロンドンなどでも大ブームで、2014年12月には“世界で最も美食を楽しめる国“(World’s Leading Culinary Destination)部門でワールド・トラベル・アワード(WTA)の最優秀賞を獲得し、世界中のプロフェッショナルのシェフや美食家に絶賛されているのです。 イベント情報 日程:4月25日(日)時間:13:00〜場所: シッポーララバイ愛知県あま市七宝町遠島南萱苅島65 MapSNS: https://www.instagram.com/sipo.lala.cafe/ ケータリング料理店: プエルト・ナウティコWeb: http://puerto-nautico.com/SNS: https://www.facebook.com/elpuertonautico1 当日の料理のご案内 カウサペルー風ツナポテトサラダ 「カウサ」というのは、マッシュポテトの意味。マッシュポテトにアヒ・アマリージョン(ペルー産イエローペッパー)とライム汁で味付けして、最後に円形の型にツナサラダをカウサで挟んで仕上げております。ブラックオリーブとタマゴをトッピングして完成です。 セビーチェカジキマグロのマリネ セビーチェはペルーを代表する国民食、ペルー人のソウルフードともいえる生の魚介類をレモンでマリネした料理です。当店では絞りたてのライム、アヒ・リモ(ペルー産レッドペッパー)、秘伝の魚介スープ、コリアンダーと赤玉ねぎで仕上げております。さつまいもと2種類のコーン(ジャイアントコーン&アンデスコーン)と一緒にお召し上がりください。 アロス・コン・マリスコスペルー風海鮮のチーズパエリア ペルーで米料理といえばこれです。アヒアマリージョ(イエローペッパー)とアヒパンカ(乾燥赤唐辛子)をペースト状にしたものに新鮮な魚介類とパルメザンチーズをふんだんに入れて仕上げております。コクもあり、さらにライムを絞ってあっさりもしたパエリアをどうぞ。 セコ・デ・カルネ 牛肉のコリアンダーソース煮込み コリアンダーとは日本で最近注目されている「パクチー」のことです。パクチーの独特な味と香りから苦手な方も多いとは思いますが、牛肉とパクチーソースを低温で3時間コトコト煮込んでいることからそのクセも旨味へと変化します。ホロホロなお肉と他にない絶品のソースをペルー産の豆煮込みと一緒にお楽しみください。